MY DANSK MØBEL ~⑨佐藤可士和さん~

更新)Posted in Blog

  DANSK MØBEL とは、デンマーク語で、「DANSK(ダンスク)=デンマークの」「MØBEL(ムーベル)=家具」と言う意味です。 ㈱KEIZO代表の砂原啓三が、各方面でご活躍される方々に、現在お使いのデンマーク家具についてインタビューした「MY DANSK MØBEL」の連載をご紹介させていただいております(過去の連載はこちらをご覧くださいませ)。 今回はクリエイティブディレク…more

ハンス・J・ウェグナーという人

更新)Posted in Blog

  デンマークを代表する家具デザイナー、ハンス・J・ウェグナー(Hans J. Wegner)は、デンマーク家具を愛する人のみならず、一般の日本人にとっても実は大変馴染みの深いマイスターであると思います。雑誌やテレビでも大変良く見かけるYチェア。デンマークはもとより、日本においても大変な人気を誇っています。座りやすく扱いやすいことはもちろん、ウェグナーらしい暖かみ溢れる作品です。 &nb…more

MY DANSK MØBEL ~⑧料理研究家 行正り香さん~

更新)Posted in Blog

DANSK MØBEL とは、デンマーク語で、「DANSK(ダンスク)=デンマークの」「MØBEL(ムーベル)=家具」と言う意味です。 株式会社KEIZO代表の砂原啓三が、各方面でご活躍の方々に、現在お使いのデンマーク家具についてインタビューした「MY DANSK MØBEL」の連載をご紹介させていただいております。 今回は、料理研究家 行正り香さんへのインタビューです。   ■ どのようなデンマ…more

【イベント開催】ベアチェア展示販売会のお知らせ【※終了いたしました】

更新)Posted in Blog

【※こちらのイベントは終了いたしました】   当店DANSK MØBEL GALLERY(ダンスクムーベル ギャラリー)では、デンマーク人デザイナー、ハンス・J・ウェグナーがデザインした名作「ベアチェア」を一挙に5台展示し、販売する企画展を開催いたします。   【ベアチェア 展示販売会】 日本でも人気の高いYチェアやザ・チェアをデザインしたデンマーク人デザイナー、ハンス・J・ウ…more

ラグ “HEMP” コレクションページにアップしました。

更新)Posted in Blog

スウェーデンのブランド、“Kinnasand”のラグ“HEMP”をコレクションページに追加いたしました。   https://www.republicstore-keizo.com/dmg/hemp/   こちらの“HEMP”、その名の通り麻100%で、夏でもサラッと使うことができます。また、パッチワーク柄が軽やかな印象を演出します。店舗に色見本などサンプルがございます。コレク…more

アザラシ仕様のエッグチェア

更新)Posted in Blog

  先日より、ダンスク ムーベル ギャラリーでは少し珍しい仕様のエッグチェアを展示してます。前面にブラウンのレザーを用い、後面にアザラシのレザーを用いたエッグチェアです。         もちろん通常のラインナップには含まれていない、特注仕様となっており、なかなかお目にかかれない珍しい仕様です。       &nbsp…more

ヨン・ウッツォンのペンダントライト コレクションページに追加いたしました。

更新)Posted in Blog

  デンマークを代表する建築家、ヨン・ウッツォンが1947年にデザインをしたペンダントライト“UTZON PENDANT”。コレクションページに追加いたしました。     UTZON PENDANT(ウッツォン ペンダントライト)   独特なラインを用いたフォルムと、そこから広がる光が美しい照明です。店舗にご用意することが出来ますので、ご希望の方は是非店舗ま…more

ポール・ケアホルムによるダイニングチェア “PK9” 展示しています。

更新)Posted in Blog

  デンマーク人デザイナー、ポール・ケアホルムが1960年にデザインしたダイニングチェア“PK9”。先日より店舗にて展示しております。 メーカーはフリッツ・ハンセン社より製作。     こちらのチェア、奥様のハンナさんが砂浜に座ったときに出来た跡からインスピレーションを得てデザインされた、と言われております。デザインにまつわる逸話ですが、実は同様の逸話は他にもいくつか…more

【現在開催中】国立新美術館開館10周年「ジャコメッティ展」行ってまいりました。

更新)Posted in Blog

  スイス出身の世界的な彫刻家、アルベルト・ジャコメッティ(1906-1966)。当店でも先日までジャコメッティの版画作品を展示・販売しておりましたが(詳細につきましてはこちらをご覧ください)、現在、東京・国立新美術館にてジャコメッティの回顧展が開催されております。   展覧会ホームページ:http://www.tbs.co.jp/giacometti2017/   …more