歴史と伝統の町、銀座のご紹介 -奥野ビル 歴史的建造物-
銀座一丁目に店舗をオープン致しまして、早約2か月程経ちます。上質なデンマークの家具と様々なアート、調度品をコーディネートし、より落ち着いた上質な空間づくりを日々心がけております。銀座にお立ち寄りの際は、是非ご来店頂き、ご堪能を頂けますと幸いでございます。 今回のブログでは、歴史と伝統がある銀座を、より楽しんでいただけるようなスポットをご紹介させていただきます。 &nbs…more
銀座一丁目に店舗をオープン致しまして、早約2か月程経ちます。上質なデンマークの家具と様々なアート、調度品をコーディネートし、より落ち着いた上質な空間づくりを日々心がけております。銀座にお立ち寄りの際は、是非ご来店頂き、ご堪能を頂けますと幸いでございます。 今回のブログでは、歴史と伝統がある銀座を、より楽しんでいただけるようなスポットをご紹介させていただきます。 &nbs…more
東京はここ数日でいよいよ湿度も上がってまいりまして、少し動くと汗ばむ陽気となってまいりました。気温も上がってまいりましたので、皆様体調など崩されぬよう、どうぞくれぐれもお気を付けくださいませ。 さて、今回のブログでは、当店にて展示しております“PK22”というラウンジチェアについてお話をしたいと思います。 北欧家具はどのような家具? 皆様は北欧家具と聞いて…more
6月初め、駐日デンマーク大使 “フレディ・スヴェイネ”氏が、DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)にご来店くださいました。 フレディ・スヴェイネ大使は非常に珍しい2回目の大使就任との事で日本文化についてもよくご存知でいらっしゃいます。当店にて、デンマークデザインと和の調和を感じていただけたご様子で、「とても上品な空間だ。」とお褒めのお言葉を頂戴いたし…more
先日の6月4日(土)、当店DANSK MOBEL GALLERYではイベント “EGG™ SEWING EVENT-彫刻としてのエッグチェア -”を開催、当日はデンマークよりフリッツ・ハンセン社の革張り職人・Hans Mannerhagenが来店し、皆様の目の前でエッグチェアの革張り実演を致しました。 イベント当日は銀座8丁目にあります「ギャラリーせいほう」より彫刻作品…more
これからの夏の季節に向け、先日展示レイアウトを変更させていただきましたので、ご紹介させていただきます。 ポール・ケアホルムのソファ”PK31”は、爽やかさを感じる、上品なベージュ色のラスティックレザーに、”PK22”は、風通しも良く、身体へのあたりも爽やかな、籐素材に。 ボーエ・モーエンセンのソファ”2213”とは、ハンス・J・ウェグナーの”ベアチェア”とアルネ・ヤコブ…more
少しずつ気温も上がってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。ダンスク ムーベル ギャラリーでは店内にドウダンツツジをレイアウトしておりますが、ドウダンツツジの淡い緑色がより一層、綺麗に映えてきました。室内でも季節感を感じられるのは本当に気持ちが良いものです。 先日、新しく北欧のヴィンテージの器を入荷いたしましたので、皆様にご紹介いたします。スウェーデンの作家の作品で、すべて…more
ダンスク ムーベル ギャラリーでは、先日の6月4日(土)、イベント”EGG™ SEWING EVENT-彫刻としてのエッグチェア-を開催いたしました。大変多数の応募を頂きまして、誠にありがとうございました。 当日はフリッツ・ハンセン社の革張り職人、Hans Mannerhagenがデンマークから来店。実際にエッグチェアの革張りを実演し、皆様の目の前でエッグチェアが完成い…more
当店がグランドオープンしてから約1か月ほどが経ちました。当店のホームページを御覧ただいたお客様や、ウェブなどのニュースを御覧いただいたお客様、ふと前を通りかかったお客様など、大変多くのお客様にご来店頂いております。本当に嬉しい限りでございます。誠にありがとうございます。 当店にて販売をしております家具は、主に現行品(新品)のデンマーク家具となっております。このようなデンマーク家具、不…more
朝晩など寒暖の差のある日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は、何となくですが、少しずつ梅雨の気配を感じ始めました。雨の日はやはり外に出るのが憂鬱になりますが、室内に明るめの絵画を飾り、見た目から涼しげな空気を取り入れています。 今回は、ダンスク ムーベル ギャラリーの展示入替予定のご案内を致します。 フリッツ・ハンセン社の中でも、大変人気が高いソファの…more