PKシリーズ パーツについて
当店ダンスク ムーベル ギャラリー で常設展示しております、ポール・ケアホルム(POUL KJÆRHOLM)の家具シリーズ。当店では以前よりケアホルムの作品を長く専門的に扱ってまいりました。 ケアホルムのデザインしたPKシリーズを、その先20年、30年と長くお客様にご愛用いただくため、交換用の家具のパーツをいくつかご用意しています。何かの拍子にパーツが欠損してしまった際など、取り換え…more
当店ダンスク ムーベル ギャラリー で常設展示しております、ポール・ケアホルム(POUL KJÆRHOLM)の家具シリーズ。当店では以前よりケアホルムの作品を長く専門的に扱ってまいりました。 ケアホルムのデザインしたPKシリーズを、その先20年、30年と長くお客様にご愛用いただくため、交換用の家具のパーツをいくつかご用意しています。何かの拍子にパーツが欠損してしまった際など、取り換え…more
ポール・ケアホルムがデザインしたダイニングチェア、“PK9”。先日より店舗にて展示しています。 以前、当店が青山にありました頃は(2016年3月まで青山に店舗がございました)、ダイニングテーブルに合わせPK9をよく展示していましたが、銀座に店舗を移してからPK9をダイニングテーブルに合わせて展示するのは今回が初めてです。 久しぶりにこのように間近で見ますと、やはり大変雰囲気のある椅子…more
1950年代を中心に数多くの素晴らしい作品を発表したデンマーク人デザイナー、ポール・ケアホルム(1929~1980)。木製の家具が主流の中、スチールを主な素材として扱ったケアホルムの作品は大変画期的なものであり、それゆえ彼は、”鬼才”とも呼ばれていました。 今回のブログでは、ポール・ケアホルムがデザインしたソファ、“PK31”についてご紹介したいと思います。 メーカーは、フリッツ・…more
当店 DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では、8月より、デンマークの工房”Brdr. Petersen(ブラザーズ ピーターセン)”が製造した“Ib Kofod-Larsen(イブ・コフォードラーセン)”の家具を展示しています。 デンマーク人デザイナーらしい堅実なデザインと、確かな使い心地が大変秀逸です。 …more
東京は先週から急に暑くなり、いよいよ夏という印象になってまいりました。 8月は更に熱い日が続くことが予想されますので、皆さまお身体にはご自愛くださいませ。 当店では先日より、ヴィンテージのネストテーブルを展示販売しております。 現在では貴重なローズウッドの木材を使用しており、高級感のある佇まい。 19…more
現在ダンスク ムーベル ギャラリーでは、白髪一雄(1924~2008)の版画を展示中です。 こちらの作品は、白髪一雄のオリジナルシルクスクリーンの画集で、7枚より構成されています。 それぞれに以下のような番号・タイトルが付されており、作者自身がサインをしています。 1「籟(RAI)」 2「渓(KEI)」 3「芬(HUN)」 4「布(HU)」 5「蘊(UN)」 6「繁(H…more
ダンスクムーベルギャラリーでは、先日よりポール・ケアホルムによるデザインの長方形センターテーブル“PK63A”を展示しています。 ポール・ケアホルムのセンターテーブルには正方形のPK61・PK61A・PK65があり、長方形のものとしてはこちらのPK63AとPK63がございます。 上記2作…more
先日、料理研究家 行正り香さんによる インテリアツアーが行われました。行正さんは料理研究家であると同時に、北欧家具・インテリアにも大変造詣が深く、インテリアの書籍も2冊出版されています。 今回のイベントは行正さんのスタジオからスタート。その後、ご自宅→ルカ・スカンジナビアさん(当ビル1階のヴィンテージショップ)→当店→FOOD/DAYS(行正さんが運営されていらっしゃる飲食店)、という流れ…more
(2019年8月10日上書き更新) 当店 DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では、デンマークの工房”Brdr. Petersen(ブラザーズ ピーターセン)”による “Ib Kofod-Larsen(イブ・コフォードラーセン)”がデザインした家具を展示しています。デンマーク人デザイナーらしい堅実な…more
以前にインタビューもさせて頂きました料理研究家の行正り香さんが、2冊目となるインテリア関連の書籍、「行正り香の家作り ヒュッゲなインテリア」(講談社)を先日出版されました。こちらの書籍の中で、当店もご紹介下さっています。 こちらの書籍、家具のことはもちろんのこと、色の使い方や照明の使い方、キッチンやエントランス・お手洗いに至るまで行正さんが考えるインテリア…more