先日、石川県加賀市にあります我戸幹男商店様に、ルイスポールセンから出ておりますペンダントライト“パテラ”を納品いたしました。 我戸幹男商店は、明治41年(1908年)に石川県加賀市にて創業しました。伝統的な山中漆器の高い技術を活かした実用性、和の美意識に基づいた高い芸術性を追求し、長く愛される漆器づくりを行っていらっしゃいます。 …more
News
1日限りのスペシャルイベント “北欧 器のアクアリウム” を開催いたしました。
8月1日(月)~8月29日(月)の期間、DANSK MOBEL GALLERYでは「北欧 ガラスの器たち」を開催いたしております。北欧のヴィンテージ陶磁器ショップ 「ギャラリー北欧器」 様とのコラボレーションにて、1930年~1960年代のスウェーデンのガラス作品を展示・販売を致しております。そんな折、一日限りのスペシャルイベント“北欧 器のアクアリウム”を、「UWS ENTERTA…more
東京FM「BlueOcean」にて当社が紹介されます。
当店 DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)がオープンしてから4か月。世代を超え共に歴史を刻めるようなデンマーク家具と、和の空間との調和をコンセプトに、数多くのご提案をさせていただいております。当店は家具をその物としてご覧いただくだけではなく、空間としてご提案をいたしております。是非ともご来店の上、当店独自の世界観をご堪能くださいませ。 また、来週の…more
唯一無二 宮廷献上品を現代によみがえらせた “MUNI CARPETS” ご紹介
かつて中国では、宮廷に献上されていたクラシカル・チャイニーズ・ラグという敷物が存在いたしました。このクラシカル・チャイニーズ・ラグは、長い歴史の中で途絶えてしまいます。現在、DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では、その途絶えてしまったラグを現代によみがえらせた、“MUNI CARPETS”を展示販売しております。今回は、そのMUNI CARPETSをご紹介させ…more
フォーボーチェア -モダンデンマーク家具の幕開け-
今ではデンマーク家具は世界的にも有名になり、シンプルでモダン、機能的でもあると同時に大変美しいその家具は、全世界に普及しています。世界的にはもちろんのこと、日本でもデンマークの家具は大変な人気があり、それは一過性のブームではなく、日本に定着したように思われます。このようなモダンデンマーク家具がまさに誕生した瞬間ともいえる名作、“フォーボーチェア”をこのたびはご紹介いたします。 &nb…more
スペシャルイベント “北欧 器のアクアリウム”【※終了いたしました】
【こちらのイベントは終了いたしました】 現在、DANSK MOBEL GALLERYにて開催中の企画展 “北欧ガラスの器たち”。日に日に暑さが増しておりますが、“涼”を感じていただけるような、美しいガラス作品を展示致しております。 そこで、より“涼”を感じていただけるよう、1日限りのスペシャルイベント 「北欧 器のアクアリウム」を開催いたします。 &nbs…more
Sonar3 ラフシモンズによるスペシャル・ファブリック
先日の8月2日より、カルバン クライン(Calvin Klein)のチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任したファッションデザイナー、ラフ・シモンズ(Raf Simons)。そのラフ・シモンズ仕様の特別なPK80・PK91を、DANSK MOBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)では展示しております。 こちら…more
企画展「北欧ガラスの器たち」開催のお知らせ【※終了いたしました】
【こちらのイベントは終了いたしました】 DANSK MOBEL GALLERYでは、8月1日(月)~29日(月)まで、北欧ヴィンテージのガラスの器を展示した企画展「北欧ガラスの器たち」を開催いたします。 本イベントは、ベルント・フリーベリやアクセル・サルトを中心に扱う北欧のヴィンテージ陶磁器ショップ「ギャラリー北欧器」とのコラボ…more
曲線の美しさを感じる “EGG™ エッグチェア”
自分だけの空間・時間を過ごすことができる“パーソナルチェア”。近年、国内外問わず、様々な家具ブランドにてデザイン・座り心地を追求したパーソナルチェアが展開されております。寝る前の寝室で、ゆっくり読書をする為、リビングでテレビを見る為、オーディオルームで音楽・映画を楽しむ為と、くつろぎ、集中・安心する時間の演出に、パーソナルチェアは最適です。 当店が取り扱っております各種…more
創業216年のテキスタイルメーカー ~Kinnasand~
インテリアコーディネートとして、空間を作るのになくてはならないものの一つに “ラグ” がございます。畳を主とした文化を持つ日本では、あまりラグを敷く事が少なくありますが、近年、海外ブランドだけでなく、日本の家具ブランドでもラグの販売をスタートしたりと、注目を浴びているアイテムです。 ラグの色や素材を、同じスペースの家具や床・壁・天井等に合わせて選んでいただくだけで、空間ががらりと変わり、毎…more