” SANTA&COLE”は、1985年にスペイン・バルセロナで創設されたブランドです。工業デザイナーである “Miguel Mila(ミゲル・ミラ)”を筆頭に、ファネットチェアやドムスチェアで有名な”Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)”、”Ángel Jove(アンヘル・ホベン)”等、クラシックなデザインから、アートとしても感じていただける彫刻的なデザインまで、全世界に展開をしております。
スペインのブランドでありながらも、日本の住宅で利用されても不思議と違和感を感じさせません。日本の文化や和を随所に感じます。” Cesta “と” Cestita “はまさしくそのような逸品です。
【Cesta (セスタ)・Cestita(セスティタ) 】
工業デザイナーである “Miguel Mila(ミゲル・ミラ)”が1962年にデザインしたこの照明は、和室やフローリング、コンクリート、漆喰等、どんなシーンでも自然と溶け込み、さりげなく主張します。寝室のベッドランプや、ソファ横、玄関での間接照明等、様々な場所でデザインと明かりを演出するのです。
デザインは、スペインの文化よりも、日本の”行灯”を連想させます。行灯でいう和紙の部分には”乳白色のオパールガラス”を、持ち手の部分には”チェリー材”が使われており、特に畳や障子との相性は素晴らしいものです。和室をモダンな印象に仕上げます。Cestita(セスティタ)は、Cesta(セスタ)より一回りサイズが小さくなったモデルで、より持ち運びやすくなりました。
Cesta (セスタ)・Cestita(セスティタ)はどちらもデザインされた当初は電源コードが必要でしたが、技術の進歩も相まって、昨年2017年にコードレスの充電式のモデル “Cestita Bateria(セスティタ・バテリア)”が発表されました。コードレスで使用可能な照明。3段階調光も可能。場所を選ばず好みの光の強さで使用できるため、とても雰囲気作りのしやすい作品です。

そんな【Cesta (セスタ)・Cestita(セスティタ) 】のシリーズの製作工程が動画でございますので、ご紹介します。
現在、”Cestita Bateria(セスティタ・バテリア)”を、当店にて展示しております。製作工程をご覧頂いた上で、実物を見ると、違った視点で楽しんでいただく事ができますので、是非ご来店の上、ご覧ください。
当店では、お客さまのお好みやご要望をお伺いしながら、ノルディック・ラグジュアリーな空間をトータルでご提案いたします。商品の詳細、トータルコーディネート等についてどうぞお気兼ねなくご相談・お問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA