MY DANSK MØBEL~④陶器二三雄先生~

[更新日] [公開日] Posted in Blog

DANSK MØBEL とは、デンマーク語で、「DANSK(ダンスク)=デンマークの」「MØBEL(ムーベル)=家具」と言う意味です。

㈱KEIZO代表の砂原啓三が、各方面でご活躍される方々に、現在お使いのデンマーク家具についてインタビューした「MY DANSK MØBEL」の連載をご紹介させていただいております。

 

 

今回は建築家、陶器二三雄先生にインタビュー致しました。

2ショット写真
(左)陶器二三雄先生(右)㈱KEIZO代表砂原啓三(㈱陶器二三雄建築研究所にて撮影)

 

 

■ご自身でお使いのデンマーク家具を教えてください。

1967年(私が20歳)の頃から興味があり小物類は買っていました。

チェストはその頃のものです。甲板と骨組みがオークで、側面は藤で編んでいます。

50年近くになりますが今もまったく古さを感じません。

藤の甲板で出来た奥行きのあるベンチを和室のテーブルにしています。

 

チェスト2
50年近く使用しているチェスト
テーブル1
愛用中のテーブル

 

 

(※インタビュー後に上記の家具を調査したところ以下内容の家具と判明しました。)
チェスト:Kai Winding(カイ・ウィンディング)のデザインによるデザインによるブラケットやリネンを収納するためのチェスト。1950年ごろの製品。Poul Hundevad工房製。オーク材の本体に籐張りの風通しをあしらった涼し気なデザインの物で、大きな開口部に深い収納部分があり日本の長持とよく似ています。しっかりと作られておりベンチ代わりに天板に腰掛ける事も可能です。
テーブル:Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)のデザイン。1950年代の製品。家具工房はFredericia 社。

 

 

 

玄関のスツール椅子がケアホルムのPK33です。

PK33
PK33スツール

 

 

 

■購入のエピソードなどあればお聞かせください。

公共建築は、家具は備品扱いなので、建築の設計から外され選定に参加出来ない場合があります。関西館の設計では、家具の重要性が高い図書館でもあり、なんとか建築設計の中に組み込むよう算段をしました。その方策として置き家具を建物に固定する事にしました。ケアホルムやヤコブセンの椅子の脚を床に埋め固定する事により、十字の脚座もなくなり、よりすっきりした印象になりました。座高も日本人の体型に合わせより座り易くなりました。

スワンは、最初につくられた頃の淡い布地を使いました。来賓玄関のロビーに使い、堅くなりがちな場所ですが優しい雰囲気になりました。

26
国立国会図書館関西館のロビーに床固定されたエッグチェア。

 

 

 

【国立国会図書館関西館ホームページ】

http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/about/history_199608.html

本(国立国会図書館関西館)
書籍:国立国会図書館関西館の建築 陶器二三雄(著)丸善

 

 

■デンマーク家具のどんな点がお気に入りですか?

デンマークは、ローマの地中海を「中央」とすると、デンマーク含む北欧はヨーロッパの「周辺」です。ローマを始めとするイタリアの古典建築に対し、強い憧憬を持っていたのではないでしょうか。
デンマークデザインの古典的、中庸な安定感のある美しさが私を引きつけます。
またナチュラルな木質の素材感に特徴があります。豊富な木材の産出も背景にはあると思いますが、厳しい風土性故に、温暖な気候の東南アジアの素材の使い方に親和性を強く感じているのではないでしょうか。
ハンス・ウエグナーのザ・チェアや北欧にない藤を多用しているのもその事が窺えます。

ザチェア全景

ザチェア籐張り
ハンス・ウェグナーデザインのザ・チェア。1949年発表。

 

 

■先生の建築物とデンマーク家具の相性?

私の建築は、先ず古典的な比例を大切にしますので、相通じる事もあり違和感なく私の建築に納まります。

 

 

■次に欲しいデンマーク家具などあれば教えてください。

ヴァレット・チェアとそれが似合う部屋が欲しいですね。

バレットチェア全景 かけバレット服

※「ヴァレット」とは「従者、召使い」の意味。つまり常に主人のそばにいて、召使いの役割を果たしてくれるというユニークで優しいチェアです。起きているときはもちろん座って使用し、寝るときには着ているスーツと小物を椅子に預ける、、、昼夜問わず、所有者を支える、まさに「従者チェア」。
その機能性から、別名「Bachelor Chair」(ヴァチュラー・チェアー=男性独身者のための椅子)とも呼ばれています。ハンス・ウェグナーデザイン。1953年発表。

 

 

 

 

 

陶器二三雄先生顔写真

【陶器二三雄さん 建築家 プロフィール】

 

略 歴

1947大阪府豊中市生まれ
1983イタリア国立ヴェネツィア建築大学修復課程修了
2003東京理科大学非常勤講師(-’07)
2014東京工業大学非常勤講師(’14-)

受賞歴
2004日本建築学会賞
日本建築家協会環境建築賞
建築業協会賞(BCS賞)
日本図書館協会建築賞
2006日本建築家協会賞
2010日本建築仕上学会学会賞
2014建築業協会賞(BCS賞)
2015日本建築学会作品選奨
日本芸術院賞

設計競技

1996国立国会図書館関西館(仮称)国際建築設計競技最優秀賞
2000ヘルシンキミュージックセンター国際建築設計競技優秀賞
2009森鷗外記念館(仮称)プロポーザルコンペティション最優秀賞

 

(株)陶器二三雄建築研究所オフィシャルサイト

 

 

 

DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)

▽株式会社KEIZOグループ店舗
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA
DANSK MØBEL GALLERY