PHアーティチョーク

【ダンスク ムーベル ギャラリーにて展示中】ルイスポールセン照明のご紹介

[更新日] [公開日] Posted in Blog


北欧デンマークを代表する照明メーカーとして知られるルイスポールセンの照明。デンマーク国内では駅・学校などの公共施設をはじめ住宅に至るまで、デンマーク国内のあらゆる場所でルイスポールセンの照明が使われています。



今春日本橋高島屋にて開催中の「北欧のあかり展」では、ルイスポールセンの歴史を紐解きながら時代を彩ってきた照明の数々を展示しております。この度の展示に寄せて、現在当店にて展示しておりますルイスポールセンの照明をご紹介したいと思います。是非併せてご覧いただけますと幸いでございます。




【PH Artichoke(アーティチョーク)】
PHアーティチョーク



PHアーティチョークは1957年にコペンハーゲンのランゲリニエ・パヴィリオンのための照明としてポール・ヘニングセンによってデザインされました。


その独自なデザインと豊かな雰囲気を兼ね備えた照明は、ヘニングセン自身が1927年から1931年にかけて取り組んでいた7枚のガラスシェードを持つ「PHセプティマ」のコンセプトをさらに発展させ、誕生したと言われています。


店舗では直径480センチ、シェードの羽のお色が銅のタイプをご覧いただけます。



PHアーティチョーク





PHアーティチョークについては、こちらのページでもご紹介しております。併せてご覧くださいませ。

【PH 3½-2½floor】
PH 3½-2½floor


PH 3½-2½ フロアは1920年代末のクラシックなPHランプを2002年に復刻発売したものです。そのデザインは、彼の有名な“3枚のシェードを使ったPHランプ”のアイディアを忠実に再現しています。


どのガラスもクリア+乳白+クリアの三層構造となっており、シェードの内側は、光の反射をソフトにするために、マット状にサンドブラスト処理がなされています。下方のエリアにグレアのない柔らかい光をとどけるため、ソファーサイドの照明としてももちろん、お部屋の角に配置していただくことも可能です。上方へはソフトな透過光が広がり、周囲の空間に美しい雰囲気を与えます。


店舗では支柱部分がブラックメタライズドのタイプをご覧いただけます。



PH 3½-2½floor




【PH 2/1ポータブルテーブルランプ】
PH 2/1ポータブルテーブルランプ


PH2/1ポータブルはPHランプ初のポータブル仕様として登場、テーブルランプのなかでも最小のサイズです。PH 3½-2½ フロア同様に3層のガラスシェードが用いられており、調和のとれた、まぶしさのない美しい光を放ちます。


フレームは共にシルバー・クロームと真鍮メタライズド仕上げの2種類。どちらもどのような空間にも美しく調和します。


店舗ではフレームがシルバー・クローム仕上げのタイプをご覧いただけます。



PH 2/1ポータブルテーブルランプ



【PH2/2 クエスチョンマークテーブルランプ】
PH2/2 クエスチョンマークテーブルランプ


1931年に設計され、1950年代半ばまで生産されていたPH2/2 クエスチョンマークテーブルランプ。2024年にガラス製シェードにペールローズカラーを採用したモデルを復刻いたしました。


表情豊かでエレガントな曲線をなす支柱の形状が時代を超えて愛され続けてきた本モデル。支柱部分は1931年のオリジナルモデルに倣って無塗装の真鍮無垢材が使われており、経年による古色を帯びた味わい深い風合いをお楽しみいただけます。


店舗ではシェードカラーがペールローズカラーのタイプをご覧いただけます。



PHクエスチョンマーク




【PH 2/2 Lunaテーブルランプ】
PH 2/2 Lunaテーブルランプ


1939年に「ナイトスタンドランプ」としてデザインされた「PH 2/2 Lunaテーブルランプ」。「Luna」はラテン語で月という意味。印象的な滑らかなカーブを描いたステムの形状からも、ひと目で《PH Luna》であることを認識させてくれます。


3枚のガラスシェードからは柔らかい光が拡散し、空間に落ち着きのある雰囲気を生み出します。ヘニングセンが意図したとおり、くつろぎのひとときに最適なランプです。



店舗では2023年にルイスポールセンより限定生産された商品をご覧いただけます。オリジナルモデルの高さは230mmでしたが、限定モデルでは様々な使用シーンを想定して324mmにサイズアップしております。



PH 2/2 Lunaテーブルランプ






ルイスポールセンの照明は、眩しい光(グレア)のない目にやさしい光であること、明かりを必要とする場所に必要なだけの明かりを届けること、美しい照明機器であることを主軸に、あらゆる空間との調和が考えられた秀逸なプロダクトです。


またルイスポールセンの照明は、建築物のために設計された照明が広く一般の方に向けて展開されてきたといった歴史もあり、建築との関係が深いことも特徴の一つです。


あらゆる空間にマッチし、暖かみのあるあかりが空間をやわらかく照らし出し、大変印象的なシーンを作り出してくれるルイスポールセンの照明。是非この機会がルイスポールセンの照明の魅力に触れるきっかけとなれますと嬉しく思います。






当店では、お客様のお好みやご要望をお伺いしながら、照明を含めたノルディック・ラグジュアリーな空間をトータルでご提案いたします。商品の詳細、トータルコーディネート等についてどうぞお気兼ねなくご相談・お問い合わせくださいませ。


尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。




【インテリアコーディネート】

当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。

詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。

 

納品事例
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スライド1.jpg


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)

※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。 

〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com

icon_fb

icon_ig

▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA