現在、東京・汐留のパナソニック汐留美術館にて『織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠
ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム』が開催されております。
本展は、長年にわたり椅子研究と収集を続けてきた織田憲嗣氏のコレクションを中心に厳選された家具約50点と貴重な関連資料を通じて、ケアホルムのデザイン哲学と洗練された家具の構造美・造形美をお楽しみいただける大変見ごたえのある展覧会となっております。
以下、展覧会の様子を一部ご紹介いたします。

【右奥】アルミニウムチェア、1953年、スチールパイプ・アルミニウム、織田コレクション
【右手前】アルミニウムチェア プロトタイプ、1953年、スチールパイプ・アルミニウム、Relevant Object


【右】PK12、1962年、スチールパイプ・籐・革、Relevant Object

本展では、まるで樹木を想起させる有機的なフォルムのキャンドルホルダー、PK101も展示しております。

PK54、1963年、スチール・大理石、織田コレクション
PK9、1960年、スチール・革、織田コレクション(東川町)

PK54、1963年、スチール・大理石、織田コレクション
PK9、1960年、スチール・革、織田コレクション(東川町)
PK101キャンドルホルダーは現在アーキテクトメイドより発売されており、キャンドルを実装するタイプとLEDタイプの2種類がございます。
オリジナル同様、キャンドルに火を灯すと熱の対流によってゆっくりとキャンドルホルダーが回転する、そのような幻想的なアイテムでございます。

ケアホルムの美学が凝縮された繊細で優美なシルエットが創り出す本作品は、インテリア空間をより豊かなものへと引き上げてくれる、さながらアート作品のような佇まいです。
PK101キャンドルホルダーは、同じくケアホルムがデザインしたPK71サイドテーブルと共にニューヨーク近代美術館に収蔵されております。
極小の要素で詩情を表現したケアホルムのミニマリズムの一つの到達点とも言える作品です。
20世紀デンマークを代表する家具デザイナーとしては珍しく、石や金属などの硬質な素材を用いた厳格なデザインでありながらも、決して冷たい印象を与えず心地良い緊張感をもたらす、ポール・ケアホルムならではの唯一無二の家具。本展を通じて、是非多くの皆さまにご覧頂けますと幸いでございます。
本作品に関する詳細の他、家具や絵画のしつらえをはじめとするインテリアコーディネートにつき、ご質問や気になる点がございましたら、どうぞお気兼ねなく店舗までご相談・お問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【現在開催中】
「織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠
ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」
20世紀デンマークを代表する家具デザイナーの一人、ポール・ケアホルムの意匠をご紹介する展覧会が2024年6月29日~9月16日までパナソニック汐留美術館にて開催されています。
展覧会の詳細につきましては、 パナソニック汐留美術館ウェブサイトにて、是非ご覧頂けますと幸いでございます。
開催日時:2024年6月29日(土)~9月16日(月・祝)
休館日:水曜日(ただし9月11日(水)は開館)、8月13日(火)~8月16日(金)
開館時間:午前10時~午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
※9月6日(金)、13日(金)、14日(土)は夜間開館を実施。
(午後8時まで開館/入館は午後7時30分まで)
主催会場:パナソニック汐留美術館
【ご来場に関するお知らせ】
土曜日・日曜日・祝日は日時指定予約(平日は予約不要)
日時指定予約に関する詳細につきましては、パナソニック汐留美術館ウェブサイトをどうぞご覧下さいませ。

【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA
DANSK MØBEL GALLERY