金銅菩薩立像

【イベント出品作品ご紹介①】古美術をしつらえる

[更新日] [公開日] Posted in Blog

 
来たる12月2日(土)より、当店にて奈良県の中上さんと共に開催致します企画展『古美術をしつらえる』。
昨年に引き続き、本年も魅力的なお品を多数ご用意しております。

イベント開催に先立ちまして、皆さまにご覧頂きます品々を当ブログでも少しずつご紹介してまいります。

それぞれに表情のある、色彩豊かで味わい深い骨董との新たな出合いに思いを巡らせながら、是非イベント開催を楽しみにお待ちいただけますと幸いでございます。


■緑釉皮囊壺(遼時代/10世紀)
緑釉皮囊壺
緑釉皮囊壺(遼時代/10世紀) 

 
中国の遼という国は、西暦916年に遊牧民族である契丹族(きったんぞく)が建国し、政治は遊牧民と農耕民を別々に支配する二重体制を布いていた一方で、中国からの影響で仏教も拡がりをみせ独自の文化へと発展を遂げた国でした。

遼の陶磁器は西方ペルシャ等からの影響を受けているため遊牧民を彷彿とさせる器形が散見され、優美な中にも素朴さが見え隠れするのが魅力です。

本品は鮮やかな緑釉の発色とおおらかな器形が見どころで「モダンなフォーク・アート」というべき不思議な雰囲気を漂わせております。

自然光の入る明るいモダンな空間にしつらえてもとても魅力的だと思いますし、マホガニーのチェストなどにもしっとりとして似合いそうです。

・高 215mm
・付属品:桐箱



■加彩女子(唐時代/7〜8世紀)
加彩女子
加彩女子(唐時代/7〜8世紀)


中国の唐という国は貴族層が中心に支配した王朝文化で、諸外国からの文化・文物が陸路・海路を経ておびただしく流入し誠に華やかで広大な一文化圏を築き上げました。

また思想の面でも仏教が大きく関与しており、唐を経由してわが国にも仏教が流布したのは周知の通りです。

本作は素朴な中にも優美さをたたえる造形が魅力の庸です。服装から王に仕えた女子のひとりと思われ、あどけない顔立ちと鮮やかな彩色が心を和ませてくれます。

古代ペルシア陶や古代中国陶の技法を研究し、自身の作品製作の糧とした加藤卓男(人間国宝/1917〜2005年)による識箱に納まります。

・高 260mm
・付属品:桐箱(加藤卓男識箱)



■白磁透彫芭蕉文筆筒(朝鮮時代/19世紀)
白磁透彫芭蕉文筆筒
白磁透彫芭蕉文筆筒(朝鮮時代/19世紀)

 
500年余つづいた李氏朝鮮王朝は儒教を是としながら独自の文化形成を果たしましたが、殊に陶磁器類においては多種多様な品を生み出していました。

その中でも両班と呼ばれる知識階級の人々に愛されたのが文房四宝で、白磁をベースに様々に精緻な作の作品が焼成されました。とくに筆筒は文人としての矜持をもつ道具であり、彫技さえわたる力作が多いのが特徴です。


日本では館蔵品をふくめ多種多様な作品が伝世しておりますが、朝鮮時代後期の広州分院里(官窯)を代表する筆筒といえば本作の透彫芭蕉文ではないでしょうか。

優れたモチーフに青みを落とした透き通るような白色は、和洋の空間を問わず高い品格を与えてくれます。李朝官窯の可憐さを代弁する作品のひとつです。

・高 128mm  
・付属品:仕覆、桐箱(*作品の一部に共直しがございます)



■金銅菩薩立像(隋〜唐時代/6〜7世紀)
金銅菩薩立像
金銅菩薩立像(隋〜唐時代/6〜7世紀)

 
唐にさきだつ隋王朝は楊堅が即位し、約370年続いた魏晋南北朝の分裂に終止符をうちました。

隋は短命に終わりましたが、仏教を厚く信仰し国内外に流布することで思想的文化的にも果たした役割は大きく、その後は唐に統一されることで外来文化を積極的に取り入れ芸術の爛熟が始まります。


本作は像高わずか90mmの小仏ですが、きらびやかな装飾や白く厚い鍍金は健在で華やいだ雰囲気が特徴です。

またこの時代特有の「アルカイック・スマイル」をたたえたご尊顔は、忙しい日々の癒しとなってくれることでしょう。

・像高 90mm
・付属品:桐仕込箱


企画展『古美術をしつらえる』

会期:2023年12月2日(土)~12月10日(日)12時~18時

※定休日:12/6(水)
※会期中はご予約不要です。
※中上さんは2日(土)・3日(日)在店予定です。


詳細は引き続き、当ブログ・インスタグラムなどでお知らせいたします。
お問い合わせもお気軽にご連絡下さいませ。





【インテリアコーディネート】

※当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。

詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スライド1.jpg



DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)

※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。 

〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com

Facebook https://www.facebook.com/danskmobelgallery/
Instagram https://www.instagram.com/danskmobelgallery/

▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA
DANSK MØBEL GALLERY