2022年6月に訪問したデンマーク。気がつけばもう2か月も経ってしまいました。
2022年 デンマーク訪問 ①
2022年 デンマーク訪問 ⑤
滞在2日目の午後に、アルネ・ヤコブセンが手がけたベルビュー地区を訪れましたので、本日のブログではその様子をご紹介いたします。
【ベルビュー地区】
コペンハーゲンからおおよそ電車で20分ほど、海岸沿いを北にあがったところに海辺の高級リゾート地区、「ベルビュー地区」があります。建築家であるアルネ・ヤコブセンは29歳の時にベルビュー地区の「コスタル・バス」(更衣室・シャワー・クローク機能を兼ね備えた建物)のコンペで勝利したのをきっかけに、この地区全体の設計に携わっていきました。
私が今回訪れたときは急な通り雨の後に晴れまして、青空・雲・海と大変綺麗でした。

映っている監視塔もヤコブセンのデザインです。


(2015年に訪れたときも、9月でかなり寒かったのですが、この階段から海に入っている人がいました)。
【ベルビュー・シアター】
1937年にヤコブセンはこの地区のメインとなる施設、「ベルビューシアター」を設計します。海辺のリゾートにふさわしい明るく楽しげな印象の建物です。

優しく湾曲した建物の内部には、竹なども用いられ、リゾートらしい印象が演出されています。



ヤコブセンの椅子はセブンチェアなどもそうですが、揃ったときの美しさも特徴の一つです。



向かって右側の壁面は自然光を受け青く光り、左側の壁面は照明で暖かく黄色に照らされています。
このような対比もとても綺麗でした。
【テキサコ ガソリンスタンド】
ベルビュー地区のすぐそばに、ヤコブセンが設計をした「テキサコ・ガソリンスタンド」があります。こちらも合わせて立ち寄りました。

ヤコブセンがデザインした「アントチェア」にも似た形状。

全体としてとても可愛らしくどこかしらホッとするデザインです。
この日は午前にポール・ケアホルム邸とケアホルムコレクション、そして午後にベルビュー地区を訪れ、とても充実した一日でした。
テキサコ・ガソリンスタンドに立ち寄ったあとはコペンハーゲンに戻り、ニューハウンで夕食をとり無事滞在2日目を終えました。
次回の2022年デンマークブログでは、滞在3日目に訪れたPPモブラーの工房などご紹介いたします。

当店では、お客様のお好みやご要望をお伺いしながら、照明を含めたノルディック・ラグジュアリーな空間をトータルでご提案いたします。商品の詳細、トータルコーディネート等についてどうぞお気兼ねなくご相談・お問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA