当店ダンスク ムーベル ギャラリー で常設展示しております、ポール・ケアホルム(POUL KJÆRHOLM)の家具シリーズ。当店では以前よりケアホルムの作品を長く専門的に扱ってまいりました。
ケアホルムのデザインしたPKシリーズを、その先20年、30年と長くお客様にご愛用いただくため、交換用の家具のパーツをいくつかご用意しています。何かの拍子にパーツが欠損してしまった際など、取り換えることで、また長くご愛用いただくことが可能です。
本日は、PKシリーズに使用されているパーツをご紹介いたします。
メーカーはフリッツ・ハンセン社より製作。
【PK31(ソファ)】
先ずはこちらのパーツ。それだけを見ると、一体どの箇所に使われるパーツか全く予想がつきませんが、こちらはPK31ソファに使われているものです。

画像の下段に写っているシルバーのパーツは、以下のように3つに分解されます。
このパーツは、PK31のアームや座面をフレームに固定する際に使用されます。
そして、先ほどの画像上の黒いパーツは脚の先端に付けるものです。床面に傷が付くことを防ぎ、また、ソファ全体に安定感がうまれます。
【PK61(センターテーブル)】
下の画像のパーツは、PK61テーブルに使われています。
黒くミニマルな印象のこのディスタンスピース、ガラス天板をステンレススチールの脚部から少し浮かせて設置するためのものです(大理石天板には用いられておりません)。
【PK80(デイベッド)】
以下のゴム製のパーツ。これは、PK80のパーツです。

PK80の脚部と、座面板・クッションを固定するためのバンドです。
【PK9(ダイニングチェア)】
最後にこちら。PK9の脚部に使われているパーツです。
PK9は、3本のステンレススチールから成る支柱で座面を支える、ユニークなデザインで、これらの3本のステンレススチールを連結する際に使用します。
今回はパーツに注目しましたが、このようなパーツもデザインの一部になっています。構造とデザインを一体にさせたケアホルムならではであり、そのような姿勢がこのように小さなパーツにも表れているように思います。
ケアホルムにつきましては、下記のページでもご紹介をしております。是非、ご覧いただければ幸いでございます。
当店では、お客さまのお好みやご要望をお伺いしながら、ノルディック・ラグジュアリーな空間をトータルでご提案いたします。商品の詳細、トータルコーディネート等についてどうぞお気兼ねなくご相談・お問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA