デンマークを代表するデザイナー、ハンス・J・ウェグナー。彼は木材を削り出して使用することを得意としていましたが、そんなウェグナーがスチールをふんだんに使用した作品がございます。デンマークの工房PPモブラーが制作するPP225、通称“フラッグハリヤード”。今回は、こちらのフラッグハリヤードをご紹介いたします。

【フラッグハリヤード | 最適な座り心地を再現したチェア】
フラッグハリヤードがデザインされたのは1950年。家族とともにオーフスの海で休暇を楽しんでいたウェグナーは、浜辺で座り心地が良くなるよう砂浜に穴を掘り始めます。徐々にその作業に熱中し始めたウェグナーは、ついに最適な座り心地の形状にたどり着きました。メジャーを持ってきてその形状を測り、形にしたのがこちらのPP225、通称“フラッグハリヤード”です。
スチールを用いたこちらの作品、ウェグナーならではの柔らかい印象を残しつつも、スタイリッシュでどこかしら艶っぽく、とてもシンボリックなフォルムをしています。ステンレススチールにおいても木材で使っていたような洗練された職人技を追求し芸術作品へと昇華させているのは、ウェグナーのチェアを数多く手掛ける工房PPモブラーの職人技によるものと言えるでしょう。
座面は座った際にお尻の部分がきちんと沈み込むよう、お尻の部分だけロープの間隔が広く巻かれています。見た目だけでなく、このような機能面を重視するのはウェグナーらしいところです。
【フラッグハリヤード | パーツごとに揃う豊富なカラーバリエーション】
また、ベース(脚部)のカラーやロープのお色味を変えるだけで、ガラッと変わった表情を見せるのも魅力の一つです。付属でついておりますシープスキンをとって、プールサイドで使用している事例もございます。
見た目のデザインが美しいのはもちろんですが、座り心地も大変素晴らしい作品です。現在開催中の企画展(※会期終了)では、こちらのフラッグハリヤードも展示しております。合わせてお楽しみいただければ幸いでございます。
【PP225 フラッグハリヤード | 仕様】
サイズ :幅104cm / 奥行115cm /座面の高さ38cm
<開催概要>
企画展『クラフトマンシップの真髄』 ※会期終了
2016年11月25日(金)〜12月28日(水)
場所:DANSK MOBEL GALLERY (ダンスク ムーベル ギャラリー)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
電話:03-6263-0675
当店では、お客さまのお好みやご要望をお伺いしながら、ノルディック・ラグジュアリーな空間をトータルでご提案いたします。商品の詳細、トータルコーディネート等についてどうぞお気兼ねなくご相談・お問い合わせくださいませ。
尚、現在店舗は完全予約制でございます。こちらのページよりご予約をお願いいたします。
【インテリアコーディネート】
当店ダンスク ムーベル ギャラリーではインテリアコーディネートも行っております。
詳細はこちらのページよりご覧くださいませ。


DANSK MØBEL GALLERY(ダンスク ムーベル ギャラリー)
※2023年より完全事前予約制。ご予約はこちらのページよりお願いいたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-6 松岡第二銀緑館2F
TEL 03-6263-0675
FAX 03-6263-0676
MAIL d-info@republicstore-keizo.com
▽株式会社KEIZOグループ店舗一覧
REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE OSAKA
DANSK MØBEL GALLERY